パズドラの人気で株価が急上昇!
今日3月5日時点でガンホーオンラインエンターテイメントの株の時価総額が
DeNAの株の時価総額を上回ったそうです。
今日のガンホーの上げ幅は前日比+515000円で
ルールだけ漠然と知ってて株をやってない素人からすれば
「昨日買って今日売っとけば・・・」なんて妄想も膨らむところですw
しかし時価総額で比較されるDeNAは横浜の球団を持ってたりして有名ですが
ガンホーってイマイチ分からなかったのでちょっと調べてみました。
何をしている会社か
結構有名なのかもしれませんが
株価上昇のきっかけにもなったパズドラというスマホ向けのゲームを作ったり
ネットゲーム界では有名なラグナロクオンラインを展開していたりします。
主体としているのはパソコンのオンラインゲームとスマホゲームの開発でした。
ガンホーの会長は孫さんの弟
成功する遺伝子でも持っているのかガンホー会長は
ソフトバンクの孫さんの実弟みたいです。
これだけでも意外というか色んなところに成功者のつながりってあるんだなと思うんですが
地元の高校ではホリエモンこと堀江貴文さんとも同級生でした。
直接的なビジネスでのつながりは無いのかもしれませんが
その輪に入れてくれるなら是非入ってみたいものですね。
2013年1月は前年同月比1000%
売り上げ85億円。
このへんは・・・まぁ株価も上がるよね。って感じです。
さいごに
今は確実にスマホゲームには大きなお金が流れ込んでて企業も好調ですが
それがいつまで続くのかっていうのは疑問なところです。
今後10年とか20年続いていく大きな波なのか
3年後には見向きもされないものになるのか。
どちらになろうとも今のお金の流れ込みかたは凄いものがありますね。