iPadでPhotoshopとほぼ同じレベルの写真加工をするならPS Touchが良い


image

 

Ipadアプリで画像編集ってどれがいいんよ。ってことで

とりあえず馴染みのあるAdobeが開発しているPhotoshop PS Touchを使ってみました。

そもそもIpadで画像加工を本気でやる!ってことがまず無いと思うので、需要は薄いかもしれません。

 

UIはこんな感じ

写真 2013-01-15 21 03 10

写真 2013-01-15 21 04 38

簡単なチュートリアル付きだから、ひと通りやれば操作方法は覚えられますね。

 

では早速、先日食べたクックライトキッチンでのランチ写真(Ipadにて撮影)を使って、加工してみたいと思います。

ku

 

この写真をPStouchで加工します。

写真 2013-01-15 21 04 33

プロジェクトを新規作成

写真 2013-01-15 21 03 24

 

色、明るさを変えたら 文字を挿入して、背景にラインを入れてます。

全てレイヤー分けされていて、それぞれレイヤーごとに操作可能です。

※これは便利

インターフェイスはPhotoshopを簡単にした感じで、操作が非常に似ているため普段Photoshopを使われる方は直感的に操作できるかと思います。

 

10分少々で完成です。

imageee

 

 

他のアプリより、ちょっぴり差をつけたい ってことならおすすめのアプリですね。ではー

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-touch.html

アプリダウンロード:https://itunes.apple.com/us/app/adobe-photoshop-touch/id495716481?mt=8

価格:830円

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Post Navigation